体が自然に安定する感覚

K.K様 20代 男性 カメラマン

踏み込みの安定感がまるで違う。パンチも蹴りもキレが増しました。

趣味でキックボクシングを始めて4年ほどです。

練習量も増えてきて、ある程度フォームも固まってきたと思っていましたが、
どうしても「踏み込みが浅い」「パンチや蹴りのキレが日によって違う」と感じることが多く、
体の使い方にムラがあるのが悩みでした。

そんなときに出会ったのが、イス軸法®︎でした。
「イスに座るだけで体軸が整う」という言葉に半信半疑でしたが、
実際に体験してみると、立ち上がった瞬間は分かりませんでしたが、動いた時の重心の安定感がまったく違いました。

体が自然に安定する感覚

イス軸法®︎では、特別な筋トレやストレッチは一切ありません。
「イスに座って、立ち上がる」だけで、体感の変化もないのに、
自然とスムーズに体が動くようになります。

この感覚をつかめるようになってから、
パンチの打ち出しや蹴りのタイミングが安定し、
以前より力がブレずに相手に伝わるようになりました。

試合中の動きにも余裕が生まれた

イス軸法®︎を継続してから、試合中に「体が軽い」と感じる場面が増えました。
無駄な力が抜けて、呼吸が深くなり、自然とリズムが取れるようになったんです。

これまで“気合い”で支えていた部分を、
体の軸で支えられるようになったことで、疲れにくく、集中力も切れにくい。
以前よりも試合後の回復が早く、練習の質も上がりました。

継続して感じる変化

イス軸法®︎は、やればやるほど体が“自然な位置”を覚えてくれます。
日常でも立ち姿勢や歩き方が変わり、腰痛や肩の張りも感じにくくなりました。
今では、練習前にイス軸法®︎を取り入れるのがルーティンです。

「筋力で戦う」から「軸で動く」へ。
それが、僕の中での大きな変化です。

イスに座って
5秒で立ち上がるだけ。

イス軸法®︎体験会の予約はこちら

最近の記事

PAGE TOP